TREKKLING

TREKKLING
サイクリングで奥多摩、青梅を満喫しよう!

2017年7月20日木曜日

2017年・奥多摩、青梅、花火大会の過ごし方!!!

こんにちはトレックリングです。7月の3連休を終えてすっかり夏モードの奥多摩、青梅です!
夏といえばレジャーや観光のハイシーズンです。みなさん外に出かけて素敵な夏の思い出を作ると思います。もちろん家でドラゴンクエスト11をするのも良いでしょう(笑)

写真は奥多摩の花火大会
そして夏の風物詩といえば花火です!
トレックリングの活動エリアである奥多摩、青梅でも毎年花火大会が行われています。 そこで今回は奥多摩、青梅で行われる花火大会の情報とトレックリングで遊んだ後に花火大会に行くプランをご紹介いたします。

第69回青梅市納涼花火大会
日時・2017年8月5日(土曜日)午後7:30〜8:50・雨の場合8月6日に順延
場所・青梅駅近くの永山公園グラウンド
駐車場・なし
打上数・3801発
注意・永山公園グラウンド内は全て有料席になり永山公園グラウンド及び青梅丘陵に至る道は車はもちろん人も通行止めになります 。
しかし駅周辺や少し離れた場所でも十分鑑賞できます。
詳細ホームページ第69回青梅市納涼花火大会



青梅↑花火大会の 打ち上げ場所↑
そして通行止めの交通規制区間は以下のリンクをチェックしてください!
・・・交通規制区間・・・

ちなみに8月5日(土曜日)のトレックリングの営業時間は16時までとなります。
青梅花火大会による交通規制のためです。

トレックリングを利用した後、温泉に入りたい場合。

温泉
1・「かんぽの宿」
日帰り入浴あり(昼の部・夜の部と時間が分かれています)
※花火大会の日の入浴営業については事前に直接お問い合わせください
青梅駅から「かんぽの宿」までは結構離れています。自転車返却店の「青柳自転車」からでも「かんぽの宿」まではかなり歩きます。(約15分から20分は歩きます。)
ただし「かんぽの宿」からすぐ目の前の釜の淵公園からも花火は良く見えます。

2・ 「梅の湯」
JR河辺駅近くの温泉。青梅駅から2駅離れている。しかし河辺駅の近くなのであまり歩かなくて済みます。
自転車返却店である河辺の「自転車コーキ屋」で返却したあと「梅の湯」で温泉に入り電車で青梅駅に向かう。

3・「奥多摩駅周辺の温泉」
奥多摩駅周辺、トレックリングで自転車を返却した後。トレックリング店舗周辺の温泉に入り、その後電車で青梅駅に向かう。
当店の奥多摩周辺サイクリングコースは以下
奥多摩むかし道コース
日原鍾乳洞コース
海沢渓谷コース

3番目の選択は自転車返却後の歩く距離が少なく電車移動も「奥多摩駅ー青梅駅ーご自宅の最寄り駅」と一番スムーズのような気もします。
ちなみに奥多摩〜青梅の電車間は約30分程です。


続いて奥多摩の花火大会です!

第40回奥多摩納涼花火大会
日時・2017年8月12日(土曜日)午後7:45〜8:20・雨の場合8月13日に順延
場所・奥多摩駅近くの愛宕山
打上数・1000発
駐車場・なし
注意・午後6:30から9:00まで駅周辺で交通規制があります。
詳細ホームページ奥多摩役場
奥多摩町役場観光産業課内まで0428-83-2295


奥多摩花火大会の打ち上げ場所

ちなみに8月12日(土曜日)のトレックリングの自転車返却場所は奥多摩のトレックリング店舗のみとなります。営業時間は通常通り17時までとなります。
やはり奥多摩花火大会による交通規制のためです。

トレックリングを利用した後、温泉に入りたい場合。
近くに日帰り温泉がありますがこの日は大変な混雑が予想されます。14時前後ならまだ余裕はあると思いますが遅くなるに連れて温泉施設への入場は難しくなります。

一番のおすすめプランは
花火大会の後は出来ることなら奥多摩でそのまま宿泊するのがオススメです。お祭りの後の名残惜しさを漂わせる道を少し散歩して、旅館の温泉に入ってゆっくり休む。抜群のロケーションで清々しい朝を迎える。
このブログの記事をアップした後の各宿泊施設の予約状況は解りませんが成るべく早めにご予約することをおすすめしています。やはりこの花火大会の日に照準を合わせて旅行する方が多いのでしょうね〜。

またはキャンプ場を利用する 
近くに氷川キャンプ場があるのでそこでテント泊またはコテージ泊などをする。ですが旅館と同じく結構予約で埋まるのが早いかもしれません!お問い合わせしてみてください。


↓ 奥多摩花火大会の様子↓
奥多摩花火大会の当日は「奥多摩提灯まつり」と同時開催になりこの時期奥多摩のテンションは一気に上がります!

奥多摩の花火大会はこれぞ日本の田舎の夏祭りといった雰囲気です。昭和にタイムスリップしたかと思うほど、とは言いすぎかもしれませんが、なんとも言えないノスタルジックに浸れます。


露店では大人から子供までお祭りを楽しんでいます。写真のようにとても懐かしい雰囲気。





辺りは美しい緑と山に囲まれたロケーション。こんなところで打ち上がる花火。本当に素敵ですよ。年々、奥多摩の花火に訪れる方が増えています。都心部で観る花火とはまた違った味わいがあります。ちなみに奥多摩の花火は東京の一番西で打ち上がる花火でちょっと注目されいます。東京最西端の花火大会です。

 

 

 

この夏の旅行プランが決まっていない方はぜひ検討してみてくださいね。もうほんとにイチオシの花火大会ですよ!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青梅情報へ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2017年7月16日日曜日

17年7月の3連休!

こんにちはトレックリングです。
毎日暑い日が続いています。7月16日を迎えてまだ梅雨明けが発表されていません(笑)
猛暑日が続いているんですけどね〜。
さて7月の3連休も多くの人で奥多摩は賑わっています。特に7月16日(日曜日)は奥多摩は大変な賑わいでした。GWやお盆休み時期のような様相です。
奥多摩って観光ハイシーズンだとこんなに人が来るんですね〜。今更ですけど16日は特別驚きました。
さてそれでは7月15日、16日のトレックリングなう!いってみましょう〜!
















16日は60名近くのお客様にお越し頂きました!誠にありがとうございます!
奥多摩、青梅の大自然をサイクリングすれば気分も爽快ですよ!
お越し頂きましたお客様誠にありがとうございます!




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青梅情報へ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2017年7月13日木曜日

奥多摩で観測できる流星群!2017年7月28日は水瓶座流星群!!!

こんにちはトレックリングです。
突然ですが皆さん、星は好きですか?特別好きじゃなくても嫌いな人はあまりいませんよね(笑)
東京でもビルが立ち並ぶような場所だと星の観測も難しいですが奥多摩なら十分に観測できますよ!それもただの星ではなく「流れ星」が観測できます!


7月に入り夏休み時期も、もうすぐそこまで来ています。そこで今回は夏に観測できるおすすめの流星群をお知らせします。

それは7月の水瓶座流星群8月のペルセウス座流星群です。

ペルセウス座流星群は3大流星群の1つで夏を代表する流星群です。名前ぐらいは聞いたことがあるでしょうか??毎年ニュースでも取り上げられる有名な流星群です。

そして水瓶座流星群は毎年5月と7月に訪れる流星群です。今年の7月の水瓶座流星群は月齢などの条件が良いので十分観測するチャンスがあります!
・月齢とは新月から何日経ったかという目安の数字です。難しいことは省きます(笑)
そしてなぜ月齢条件が良いと星が観測しやすいかというと・・・。

夜空は暗いほうが流れ星が観測しやすい

どういうこと??とお思いでしょうが汗
満月とはまん丸の明るいお月さま、新月は明るくない真っ暗なお月さま、と憶えておいてください(笑)

満月は夜空でも光り輝くので他の小さな光を放つ星が目立たなくなってしまいます。しかし新月は暗いお月さまなので他の小さな星たちが目立ちやすくなります。なんとなくイメージできますでしょうか?

つまり空に月明かりがないほど小さな星や流星が確認しやすくなります。 そして星空観測ファンや星の写真を撮る人は月明かりがない好条件を月齢条件がいイイね!とか言ったりします。




それでは今回は間近に迫った7月の水瓶座流星群について
場所・日時
2017年7月28日(金曜日)は水瓶座流星群が極大日を迎えます。
極大日の詳しい説明は省きますが要するに7月28日は流れ星が観測しやすいと憶えておけば大丈夫です!また28日の前後日、または前後数日も動きが活発なので観測しやすいです。もしチャンスがあれば御覧ください!


見える方角
見える方角は特に決まっておりません。空が見える場所を見てください。厳密には他の流星群同様に放射されるスタート地点があるにはあるのですが、それよりも月明かりの影響が無い暗い空の方角や都市部の灯りに影響されていない暗い空の方角を見ていたほうが観測しやすいと思います。また空を覆う遮蔽物などが無い方が良いですね。




奥多摩で宿泊して流れ星を見るのがベストプラン!
奥多摩ならキャンプ場や旅館があるので宿泊して夜空の星を観測するのがオススメですよ!奥多摩の大自然の中で見る星空は最高です。一人でも友達とでも家族とでもカップルでも、とっても良い思い出になること間違いなしです!!!


上の写真は奥多摩の氷川キャンプ場です。テントの灯りと夜空がとても美しいです。
まだ夏は始まったばかりです。この夏のスケジュールがまだ決まっていない方は、
「奥多摩トリップ☆星空観測☆」を検討してみてくださいね。それでは。


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青梅情報へ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2017年7月8日土曜日

噂の滝ガール??女子滝巡りトレッキング&サイクリング!

こんにちはトレックリングです。
いや〜暑いです。7月8日、気温33度。真夏のようですね。どこか涼しい場所に行きたいです!


涼しい場所と言えば海沢渓谷(うなざわけいこく)当店でもおなじみのコースです。片道6km、往復 12kmのサイクリング、そして往復1時間30分のトレッキングをする間に3つの滝巡りが出来る自然大満喫コースです。


三ツ釜の滝

そんでもってここで事件発生!
ガイドの一眼レフカメラが滝つぼに落ちました・・・。レンズの中に水がピチャピチャと・・・。(動揺しすぎて写真は水没したカメラの写真は撮ってません)
なのでここからはiPhone6+の写真です。


ちなみに後日秋葉原のSONY修理ストアで見てもらったところ、ボディ側は今のところ支障なし・・・レンズの修理代◯万円・・・。無念。

気を取り直して・・・
沢沿いや滝壺付近は真夏でも20度ほどに気温が下がるためとても涼しく、スタッフも大好きな場所です。
今日はお客さんと海沢渓谷に同行させていただいたので、その様子をご紹介いたします。
海沢渓谷がどんなところか伝われば嬉しいですね。



ネジレノ滝

海沢渓谷は別名、海沢の3滝と呼ばれています。三ツ釜の滝、ネジレの滝、大滝。それぞれ個性豊かな滝です。


大滝
そして最後の大滝!落差20m以上の立派な滝です!滝から流れる風がとっても涼しい!



ここも一応東京です!大自然にも程がありますよね(笑)自然のミストで超爽快です!


 トレッキング中にはこういったロープ場もありますが落ち着いていけば大丈夫です!



ちなみに海沢渓谷コースのサイクリング中は急な登り坂になりますので電動自転車がオススメです!というか電動アシスト自転車ないとかなりキツイです!普通のクロスやマウンテンバイクだと、その後に控えるトレッキングに影響を及ぼしますね・・・。 体力的に。

海沢渓谷コースを検討する場合はトレッキングできるような靴、またはスニーカーでお越しください!サンダルやスカートはNGです!ケガの元ですね!ただし滝壺に入る場合はサンダルもお持ちいただいたほうが良いです。ウォーターシューズ、アクアシューズも良いですね!

この夏ぜひ海沢渓谷を検討してみてくださいね〜。それでは。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 青梅情報へ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村